
個人で月面旅行したとなれば当然そのニュースは全世界に発信される。そう考えるとZOZOTOWNとしての広告効果半端ないな。 / “ZOZO前澤友作氏、世界初の「月旅行客」に イーロン・マスク氏のスペースXと契約(ハフポスト日本版)…” htn.to/DKcYV4
— しんま13@隠居生活(@shinma24)Tue Sep 18 02:10:24 +0000 2018
ZOZO、月に行く
— こっしー(@koshinori)Tue Sep 18 02:10:19 +0000 2018
「ZOZOTOWN」前澤社長 月へ 米「スペースX」宇宙船で
www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
#nhk_news #ZOZO #前澤社長 # 前澤友作 #ZOZOTOWN pic.twitter.com/azteHv2mxR

— NHKニュース(@nhk_news)Tue Sep 18 02:08:35 +0000 2018
今回のZOZO前澤さんの月旅行でビジネス視点の注目は、英語でどこまでバズるか。
アメリカが夜なので未だ日本ばかりの反応っぽいので明日くらいが注目かなー。
— 桂隆俊(@taka_katsura)Tue Sep 18 02:03:08 +0000 2018
zozoタウンの前澤社長が月に行く初めての民間人と発表されましたが、一緒に芸術家を連れて行きたいと言っていると思うのですが…。
映画「コンタクト」で宇宙に行った主人公が、詩人を宇宙に行かせるべきだったと、宇宙の美しさを見て言っていたのを思い出ししました。
— エレクトラ(@electraps7)Tue Sep 18 01:53:43 +0000 2018
民間人初の宇宙旅行に旅立ったZOZOTOWN前澤社長を待ち受けていたのは、月の裏側の巨大クレーターに潜む凶悪な宇宙剛力彩芽であった
— 出口ナオト(@DEGCHIRON)Tue Sep 18 02:19:08 +0000 2018
月へ行くのがZOZOの前澤氏、月になったのがCUEの鈴井氏 pic.twitter.com/NV04M8JdsC

— アナザーP◇10SPIRITS+執念(@AnazahP)Tue Sep 18 02:06:09 +0000 2018